第2回Swacchiランニングクリニックに参加させて頂きました。 [スタッフFumiyo日記]
本日は、第2回Swacchiランニングクリニックに参加させて頂きました。
講師は前回に引き続き、吉越 美佐(よしこし みさ)講師です。
前日の夜に雪が降る予報でしたので、開催が心配でしたが、
天候に恵まれ、開催する事ができました。
とはいえ、よい天気ではありますが、1月末なので、寒さが前回より増し、
風が強く、じっとしていると寒さが身にしみます。
その中始まりました!! 体に無理がないよう、体を動かしながらのウォーミングUP。
天候に合わせてのUPのため、寒い日には寒い日にあったウォームUPができました。
前回教えて頂いた体幹を意識した動きを復習しつつも、
今回から初めて参加された皆様にもドリルがわかるように、徐々に段階を挙げていくドリル練習。
寒い中でのドリルなので、ドリル後に意識して早歩きなど、寒くならないよう、に工夫されてました。
パラリンピックのトライアスロンのお仕事もしている吉越講師、
その知識、経験も生かされ、いつもと違うアプローチからも、
お尻の使う事や、お腹を使う事も意識していきます。
ドリル後は、実際に意識する事を1周づづ変えながら、実際のランでも体感を使えるように、
ランニング。周回ごとに吉越講師が意識する点を声をかけてくれます。
よくある、ある、かと思いますが、デュアスロン等の第一ランで早く突っ込みすぎて、
バイクや第2ランで足がなくなってしまう。
そんな場合も考えて、最後は自己申告のタイムを申告の上、そのタイムで時計を見ないで走ってみよう!!です。時間も大切ですが、自身を感覚を知る、よいきっかけとなりました。
本日も無理なく始められ、最後まで楽しくできました。
吉越講師ありがとうございました。
参加された皆様ありがとうございました。
次回、第3回は、3月6日(日)です。
次回も皆様のご参加お待ちしております。

店頭在庫品に限り、お買い得コーナー設置致しました。
全国の皆様、日々更新していきます。
お見逃しなく!
よろしくお願い致します。

Swacchi WEB SHOP のご案内
千葉県 流山市 南流山 自転車店

2016-01-24 14:48